板書

元旅人の過去帖。きっぷを通じて想い出を振り返る。

補充券

東日本で発行したホリデーBグを掘り出してみる

お部屋のお掃除をしていたら思った以上にホリデーBグが出てきたので、色々とご紹介していきたいと思います。 池袋駅中央F3発行(MR52) 池袋の52で発券されたものです。これはそんなに端末による差がないのが面白くないです。(直球) 成空2訪セE11発行(ME4…

浅野川線→IRいしかわ鉄道線

北陸鉄道浅野川線は、北鉄金沢駅から内灘駅までの6.8kmを結ぶローカル線です。金沢でJR線、IRいしかわ鉄道線と乗り換えが可能ですが、JRとの普通連絡運輸の設定はありません。しかし、IRいしかわ鉄道線との普通連絡運輸は設定されています。お前もJRみたいな…

区間変更のいろは

皆さんは区間変更という制度はご存知でしょうか? これは使用開始後にきっぷを変更することができる制度です。なんて便利な制度なんでしょう。 普通乗車券、自由席特急券、特定特急券、普通急行券又は自由席特別車両券を所持する旅客は、旅行開始後又は使用…

中央線特急の自由席特急券を振り返る

3月16日の改正より、中央線特急が全席指定席となり、運賃制度も変わってしまいました。 今更ですが、我が家にあった自由席特急券として使った特急券を集めてみました。 もう一度言いますね。自由席特急券として使った特急券です。 下り 新宿駅MV1発行(MV30…

西武特急 座席指定のない特急券

不定期ではありますが、西武特急小江戸が小平駅に臨時停車することがあります。 この臨時停車、今でこそきちんとシステムに登録されているので特急券が出せるのですが… 2年ほど前までは東村山駅まで/東村山駅からの特急券での代用という形をとっていました。…

経路入力:誤り

大月発 分倍河原行きの出札補充券です。 経路はこんな感じ 大月-中央東-東京-新幹線-品川-横須賀線-武蔵小杉-南武-分倍河原 新幹線経由なので大都市近郊区間は外れ、101キロ以上なので途中下車も可能となります。 ふつうに浮かびそうな経路ですが、この切符…

千代田線通過連絡の出補

ご学友の勧めでネカマをやってみようといろいろやってたら見事にソフトがくたばったので、今回はまたまた通過連絡のお話です。謎導入。 一般的に通過連絡きっぷは金額入力で発売が可能なのですが、なぜかこの時は出札補充券で発売されました。 旅先で何気な…

エド券でサンライズ -三ノ宮から390円区間-

まずはこちらをご覧ください。 三ノ宮から390円区間の乗車券です。大阪車掌区のチケッターが押されています。 でもよく見てください。チケッターの日付、翌日のものになっています。そう、つまり夜行列車です。 三ノ宮から乗れる夜行列車といえばサンライズ…

社-JR-社 西武3線連絡乗車券

ICカードの普及により、年々少なくなってきている通過連絡ですが、このご時世にJRを介した通過連絡がしぶとく残っているのでご紹介。 西武新宿駅発行 西武新宿から秋津までの乗車券です。ただし、高田馬場-池袋間JR線経由ですが。 こんな通過連絡が残ってい…

POS長距離券

生活圏にPOS端末があまりないので、なかなかPOSの長距離券を買うことがないのですが、1枚だけ持っているのでご紹介。 松井田401発行(感熱POS) 東日本のPOS端末です。経由欄が『○○線』となっているのが特徴的ですよね。 信越線が信越本線となっているところ…

伊豆クレイル

快速列車ですが、全車グリーン車指定席なのがこの列車のミソ。 よって、18切符は使えず、別途乗車券を購入する必要があります。4両編成のうち2両がツアー商品の席、1両はフリースペースとなっているので実質一般向けの席は1両のみとなっています。そのため倍…

雲井駅

雲井駅は、滋賀県甲賀市にある信楽高原鉄道信楽線の駅です。 1面1線の無人駅で、駅舎がある静かな駅です。 SKR310形 新体制移管後初の記事で、なぜ雲井駅を取り上げたのか。理由はこちらの切符にあります。 信楽駅発行(補充片道乗車券) 私の推しに雲井木乃…