板書

元旅人の過去帖。きっぷを通じて想い出を振り返る。

臨海大井町

東京臨海高速鉄道りんかい線には大井町駅が存在します。読んで字の如く、京浜東北線大井町駅の真下にある駅です。

 

さて、りんかい線大井町駅まで切符を購入すると、券面は区別化のため臨海大井町となります。

 

f:id:Itabashi_I17:20190604212704j:plain

池袋駅中央F3発行(MR52)

りんかい線各駅は口座に収容されているので、窓口での発券が非常に容易です。需要もあるのでしょう、非常に手慣れた発券でした。

 

ちなみに、このりんかい線大井町駅の無効印が券面に押されている通り、「大井町 東京臨海高速」という少々変わった表記となっています。

JRとの乗換駅である新木場も似たような無効印なのでしょうか。気になります。

小田急電鉄 松田駅

小田急電鉄には新松田駅という駅は存在しますが、松田駅という駅は存在しません。松田駅JR東海の駅です。

 

 

ですが、マルスシステム上には小田急電鉄松田駅が存在します。

f:id:Itabashi_I17:20190524083456j:plain

国分寺駅E2発行(ME4)

新宿接続松田までの乗車券です。口座収容なので85mm券、自動改札にも対応しております。まあJRのお話ですが。

この松田駅、駅コードもしっかりと存在します。システム上はちゃんと存在する駅なのです。実際にはないけど。

調べたところ、国鉄小田急線が直通運転をはじめた頃にはこの小田急松田駅の駅コードが定められていたようなので、おそらく直通列車絡みで運賃計算の簡略化のために設定された駅なのではないかと推測します。

 

ちなみにこの松田駅新宿接続以外では出すことができません。

これはおそらく、国鉄との直通当初は新宿の次が松田だったということに由来しているのではないかと思います。

 

さて、マルスシステムでは小田急線の新宿-小田原間を経由する際、経由欄に「小田急線」と表記するように設定されいます。

しかしこの切符には小田急の文字はありません。何故なのか。

おそらく、松田駅小田急線から飛び出た存在小田原線から別れて連絡線を通った先にあるため)であるため…ではないかと思います。

 

 

おかげさまで小田急の窓口で大揉めです。

なんと小田急線内の磁気情報が入ってないらしく、自動改札を弾かれてしまいました。

挙句経由欄に小田急線の文字はないため「これJRの切符ですよ」と言われてしまう現実。まあ小田急線に松田なんて駅はないので本当にしょうがないんですけど

ややこしいのにシステムから消えないのが謎。一定層に需要があるのでしょうか…?

ゆざわShu*Kura

最近あんまり外出できてない上に特に面白みのあるきっぷを使っているわけでもないので、過去の記録を掘り起こして更新します。

 

2年前、どうしてもShu*Kuraに乗りたかった私はキャンセル席を何枚かに分けて抑え、1枚にまとめてもらおうとしました。

すると運のいいことに出札の方が補充券を書こうとしたタイミングで通しの空席が空いたため、ハンコ乗変で切符が出てきました。

f:id:Itabashi_I17:20190406155537j:plain

阿佐ヶ谷駅@1発行(MR32)

なんと乗車時間が4時間以上もありました。こりゃびっくり。

ご存知の方も多いかと思いますが、車内ではジャズの生演奏が行われていたり、お酒の試飲ができたり、、とかなり賑やか。

このジャズの演奏が最高でした。元々音楽をやっていた…というのもあり、かなり心地いい音でした。

まあ泥酔客の楽しそうな声で純粋には音楽を楽しめないのですが、それもまた面白かったです。楽しそうな人の声ってこっちも楽しくなるよね。

ちなみにこのジャズの生演奏、なんとリクエストコーナーがあります。リクエストしたらそれを弾いてくれる…というわけ。

私が乗った際はZARD負けないでがリクエストされていました。このリクエストコーナー、歌える曲だと乗客みんなで熱唱できるので楽しいです。わたしも初対面のおじさんと楽しく熱唱しましたが、これがアルコールの力ですね。楽しかったです。

友人曰く、過去にはようこそジャパリパークがリクエストされたこともあったとか。弾けるのかよ………

 

f:id:Itabashi_I17:20190520071713j:image

青海川駅でバカ停、綺麗な日本海を拝むことができました。何故日本海の写真を撮らなかった泥酔した私よ。

ちなみに車内で提供される酒は全部美味しいです。マジで美味すぎて泣いていました。人生初日本酒がこの車内で飲んだ八海山だったというものあり、美味すぎて妙高に着いた頃はベロベロになっていました。

まあそのままサークルの合宿に参加したのですが………

 

実はこの後1度だけしゅくらに乗っています。その時のお話はまた今度に。

東日本で発行したホリデーBグを掘り出してみる

お部屋のお掃除をしていたら思った以上にホリデーBグが出てきたので、色々とご紹介していきたいと思います。

 

f:id:Itabashi_I17:20190428132116j:plain

池袋駅中央F3発行(MR52)

池袋の52で発券されたものです。これはそんなに端末による差がないのが面白くないです。(直球)

 

f:id:Itabashi_I17:20190428132145j:plain

成空2訪セE11発行(ME4)

空港第2ビルの訪日旅行センターで発券されたものです。

この駅の窓口は窓が少ないのにも関わらずアホみたいに混んでいるので、訪日旅行センターに逃げたほうが買いやすいのが面白いところ。

 

f:id:Itabashi_I17:20190428132230j:plain

(京)多摩センF発行(MR51)

はい、みんな大好き代理店マルスです。

かの有名な京王観光で発券されたものになります。

多摩センという略し方に好感持てますね…

 

f:id:Itabashi_I17:20190428132323j:plain

鏡石駅発行(料金補充券)

おまたせ。料金補充券です。

JR東日本POS端末ではホリデー料金のグリーン券が発券できないため、料金補充券となります。

 

f:id:Itabashi_I17:20190428132356j:plain

北越急行十日町駅発行(MR31)

最後にはちょっと変わり種を。

北越急行ほくほく線 十日町駅にはMR31が設置されていました。カオス。

現在はMR51に交換されています。

 

 

 

なんか出てきたらその都度更新します。あるかなあ…

快速 DLばんえつ物語

昨年夏、ばんえつ物語のSLがぶっ壊れただかで急遽牽引機がDLに変更され、列車名もDLばんえつ物語に変更されて運転されました。

f:id:Itabashi_I17:20190502220457j:plain

中野駅MV6発行(MV30)

チケッターはSLばんえつ物語と同じものでした。

ですが、車内のリーフレットやらなんやらは全てDL仕様に様変わり。

 

f:id:Itabashi_I17:20190506085531j:image

ヘッドマークも特製のものが取り付けられました。


f:id:Itabashi_I17:20190506085520j:image

もちろん駅の発車標もDLに。


f:id:Itabashi_I17:20190506085516j:image

客車は変わりませんけどね〜!


f:id:Itabashi_I17:20190506085541j:image
f:id:Itabashi_I17:20190506085527j:image

4号車。快適な環境でエモーショナルを感じていました。


f:id:Itabashi_I17:20190506085533j:image

私の席から。12系とは思えないけど…12系ですよね、やっぱり。


f:id:Itabashi_I17:20190506085524j:image

展望車。これほんとに12系か?


f:id:Itabashi_I17:20190506085537j:image

降り際に。ほんとに照明も椅子もいい雰囲気で最高でした。


f:id:Itabashi_I17:20190506085513j:image

こう見ると色違いの12系ですよね。

 

非常に楽しく乗車できました。お酒飲んでないのに。

また乗りたいですね。次は会津若松行きで乗りたい。

 

東・優4割53

JR東日本株主優待1枚で2割引ですが、2枚まで併用が可能2枚使えば4割引になります。

f:id:Itabashi_I17:20190502220322j:plain

阿佐ヶ谷駅@1発行(MR32)

こちらは株主優待を適用した特急券。右下に東・優4割53という割引を指す印字がしっかりとあります。

券面の「Maxとき339号1階FL」とはフラットシート、つまるところ中二階と呼ばれる平面部です。

 

 

ところでこの特急券、直前で間に合わなくなり乗車変更しております。

f:id:Itabashi_I17:20190502220352j:plain

東京駅D88発行(MV35C)

エチゴビール片手に爆睡した思い出。株主優待の乗車券もそのうち欲しいですね。

4POS比較 -幹特特-

部屋で切符の整理をしていたら、ちょっとしたことに気付きました。

まずはMVで発券された新幹線特定特急券をご覧ください。

f:id:Itabashi_I17:20190503134718j:plain

新神戸駅MK37発行(MV50)

見慣れたものですね。

では、お次はJR西日本のPOS端末で発券されたものをご覧ください。

f:id:Itabashi_I17:20190503134746j:plain

石部駅001発行(感熱POS)

お気付きでしょうか?

そう、POSで発券したものは「指定席への変更は指定席特急料金との差額が必要です」となっています。MV(マルスも同様でしょう)で発券されたものはですが入っていません。

 

 

まーたしょうもないことに気付いてしまいました。買い集める必要がありそうですね…